コロキアム
KaCL 講演会一覧
- 第 1 回
講演会
柴谷方良 (神戸大学) - 題目:
On Dative Subject Constructions
日時:2000 年 6 月 29 日 (木曜日) 17:30 ~
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1232 教室
写真:こちらからどうぞ。
- 第 2 回
講演会
Joseph Emonds (神戸松蔭女子学院大学) - 題目:
What is the Syntacticon?
日時:2000 年 7 月 14 日 (木曜日) 17:30 ~
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1231 教室
写真:こちらからどうぞ。
- 第 3 回
講演会
Mark Baker (McGill University) - 題目:
Taking the Construction out of Serial Verb Constructions
日時:2000 年 10 月 28 日 (土曜日) 14:00 ~
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室
- 第 4 回
講演会
Hajime Hoji (傍士 元) (University of Southern California / ATR) - 題目:
Surface and Deep Anaphora, and Some Implications
日時:2000 年 12 月 15 日 (土曜日) 16:30 ~
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1231 教室
要旨:PDF File
写真:こちらからどうぞ。
- 第 5 回
講演会
Vera I. Poddleskaya (Institute of Linguistics, Russian State University of Humanities (Deputy Director)) - 題目:
Adversative Constructions in Discourse
日時:2001 年 1 月 16 日 (火曜日) 15:30 ~
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 6 回
講演会
Rajendra Singh (University of Montreal) - 題目:
remarks on whole-word morphology (with apologies to Panini)
日時:2001 年 4 月 23 日 (月曜日) 13:00 ~
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 7
回 講演会
Nobuko Hasegawa (長谷川 信子) (Kanda University of International Studies: 神田外語大学) - 題目:
Non-agentive causatives and the feature specification on v
日時:2001 年 5 月 25 日 (金曜日) 15:30 ~
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1421 教室
写真:こちらからどうぞ。
- 第 8
回 講演会
Chisato Kitagawa (北川 千里) (Professor, University of Massachusetts, Amherst) - 題目:
日本語の自他交替に於ける「語彙的」制約の性質
日時:2001 年 6 月 26 日 (火曜日) 13:30--15:00
場所: 神戸大学文化学研究科3階会議室
- 第 9
回 講演会
J.K. Chambers (Professor, University of Toronto) - 題目:
Mass Media and Literacy in Language Change
日時:2001 年 10 月 23 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
写真:こちらからどうぞ。
- 第 10
回 講演会
Tej R. Kansakar (Professor, Tribhuvan University) - 題目:
Causative Constructions in Newar Language
日時:2001 年 10 月 31 日 (水曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科棟3階 大会議室
- 第 11
回 講演会
Michael Barlow (Professor, Rice University) - 題目:
Agreement as a Discourse Relation
日時:2001 年 11 月 26 日 (水曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文学部1階 大会議室
- 第 12
回 講演会
Christian Lehmann (Professor, University of Erfurt, Germany) - 題目:
Grammaticalization and lexicalization
日時:2001 年 11 月 29 日 (水曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科棟3階 大会議室
- 第 13
回 講演会
Sigeru Miyagawa (Professor, MIT) - 題目:
Some Consequences of the EPP Analysis of Scrambling
日時:2002 年 1 月 15 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科棟3階 大会議室
- 第 14
回 講演会
George Tsoulas (Professor, York University) - 題目:
Korean Free Choice items and some implications for the
theory of Free Choice
日時:2002 年 1 月 18 日 (金曜日) 16:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
- 第 15
回 講演会
Mineharu Nakayama (Professor, Ohio State University) - 題目:
Methodologies in Japanese Psycholinguistic research
日時:2002 年 5 月 15 日 (水曜日) 16:20--18:00
場所: 神戸松蔭女子学院大学 131B 教室
- 第 16
回 講演会
Joseph Emonds (Professor, Kobe Shoin Women's Uiversity) - 題目:
Report on the 25th anniversary GLOW conference
日時:2002 年 6 月 3 日 (月曜日) 18:00--19:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 131B 教室
要旨: http://sils.shoin.ac.jp/KACL/abstracts/GLOW_2002.pdf
- 第 17
回 講演会
William Bright (Professor, University of Colorado) - 題目:
Writing systems: origins, typology, practical orthography
日時:2002 年 6 月 26 日 (水曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科3階会議室
- 第 18
回 講演会
Peter Culicover (Professor, Ohio State University) - 題目:
Adventures with CAMiLLe, a Computational Minimalist Language Learner
日時:2002 年 9 月 9 日 (月曜日) 16:00--18:00
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
- 第 19
回 講演会
Susan Fitzmaurice (Professor, University of Northern Arizona) - 題目:
The mystery of the subjective progressive revisited: an
historical pragmatic study of subjectification
日時:2002 年 12 月 18 日 (水曜日) 16:30--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
- 第 20
回 講演会
T.-H. Jonah Lin (Professor, sNational Tsing Hua University) - 題目:
Coordination and Subordination:
On the Mapping of Event Structure to Phrase Structure
日時:2003 年 2 月 7 日 (金曜日) 15:30--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
- 第 21
回 講演会
Masayoshi Shibatani (Professor, Department of Linguistics, Rice University) - 題目:
Iconicity or Functional Transparency?
日時:2003 年 6 月 18 日 (水曜日) 17:00--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1421 教室
要旨:PDF File
- 第 22
回 講演会
Julia Herschensohn (Professor, University of Washington, Seattle) - 題目:
The Critical Period and second language acquisition
日時:2003 年 6 月 24 日 (火曜日) 17:00--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1421 教室
要旨:PDF File
- 第 23
回 講演会
Yoshihisa Kitagawa (Professor, Indiana University) - 題目:
Prosody, Processing and Syntactic Analyses
日時:2003 年 7 月 1 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文学部文化学棟3階会議室
- 第 24
回 講演会
Andrew Ira Nevins (MIT and University of Maryland) - 題目:
On Indexicals in Zazaki Reported Speech
日時:2003 年 10 月 3 日 (金曜日) 15:30--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1421 教室
要旨:PDF File
- 第 25
回 講演会
Norbert Fries (Humboldt-University) - 題目:
Hierarchy as a Cognitive Principle & Principles of Hierarchies
日時:2004 年 4 月 26 日 (月曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 26
回 講演会
Satoshi Tomioka (Univesity of Delaware) - 題目:
The Event Semantic Root of the Inalienable Possession
日時:2004 年 6 月 8 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1412 教室
- 第 27
回 講演会
Andrej Malchukov (Russian Academy of Sciences and University of Nijmegen) - 題目:
ransitivity parameters and transitivity alternations: constraining
co-variation
日時:2004 年 6 月 28 日 (月曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 28
回 講演会
Bonnie D. Schwartz (University of Hawai`i) - 題目:
The theoretical import of child second language (L2) acquisition
research
日時:2004 年 7 月 13 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1412 教室
- 第 29
回 講演会
Tibor Kiss ( Sprachwissenschaftliches Institut Ruhr-Universitadt, Bochum, Gernamy ) - 題目:
Picture NP Reflexives -- A Comparative Survey
日時:2004 年 7 月 27 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1412 教室
- 第 30
回 講演会
Arnim von Stechow (University of Tubingen) - 題目:
On the Present Perfect Puzzle
日時:2004 年 8 月 31 日 (火曜日) 15:00--17:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
- 第 31
回 講演会
Manfred Krifka (Humboldt University) - 題目:
Imprecise Interpretations and Negated Antonyms: Two Cases for
Bidirectional Optimality Theory
日時:2004 年 9 月 17 日 (金曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 32
回 講演会
John Whitman (Cornell University) - 題目:
Empty Objects Revisited (A joint paper with Yoshiyuki Moriyama)
日時:2004 年 9 月 30 日 (木曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 33
回 講演会
Rainer Dietrich (Humboldt University) - 題目:
Communication under conditions of high workloa
日時:2004 年 10 月 5 日 (火曜日) 17:00--18:30
場所: 神戸大学文化学研究科 大会議室 (3F)
- 第 34
回 講演会
Simin Karimi (University of Arizona and Cambridge University) - 題目:
A versus A' movement: A myth?
日時:2004 年 10 月 14 日 (木曜日) 17:30--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1411 教室
- 第 35
回 講演会
Melanie Siegel (Saarland University/DFKI) - 題目:
Implementing the Syntax of Japanese Numeral Classifiers
- Francis Bond (NTT Communications Science Laboratories)
- 題目:
The Hinoki Treebank: Working Toward Text Understanding
日時:2004 年 12 月 9 日 (木曜日) 14:30--18:00
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1422 教室
- 第
36回 講演会
Bonnie Schwartz (University of Hawai'i) - 題目:
Evidence for the CP-domain in early second language (L2) acquisition
日時: 2005年 5月20日 (木曜日)17:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1423 教室
- 第
37回 講演会
Dan I. Slobin (University of California, Berkeley) - 題目:
From linguistic typology to usage: How to explain crosslinguistic
differences in descriptions of motion events
日時: 2005年7月2日 (土曜日)14:00--16:00
場所: 神戸大学百年記念館六甲ホール(六甲台キャンパス
- 第
38回 講演会
Henri-José Deulofeu (University of Provence) - 題目:
Is French an innovative language?
日時: 2005年12月14日 (水曜日)17:30--19:00
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1422 教室
- 第
39回 講演会
綾野誠紀 Seiki Ayano (三重大学 Mie University) - 題目:
A PF account of a Subclass of Adjectives in Japanese
日時: 2006年2月17日 (金曜日)16:30--18:00
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1422 教室
- 第
40回 講演会
Antonella Sorace (University of Edinburgh) - 題目:
The syntax-lexicon interface in split intransitivity: gradient variation
and universals
日時: 2006年 5月 24日 (水曜日) 17:30-19:00
場所: 神戸大学文学部本館1階会議室
Kobe University, Faculty of Letters (Bungakubu) Conference Room, 1st floor of Main Bungakubu Building
- 第
41回 講演会
David Stringer (三重大学 Mie University) - 題目:
English and Japanese Motion Verbs in L1 and L2 Acquisition
日時: 2006年 5月 26日 (金曜日)17:00--18:30
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1421 教室
- 第
42回 講演会
Chumgmin Lee (Seoul National University) - 題目:
Scalar Implicatures and Polarity
日時: 2006年 6月 9日 (金曜日) 10:00a.m.--
場所: 神戸大学 文化学研究科大会議室 (3F)
Kobe University, Conference Room, Graduate School of Humanities and Social Sciences
Access: click here
- 第
43回 講演会
西垣内 泰介 (神戸松蔭女子学院大学) - 題目:
Short Answers: Ellipsis, Connectivity, and Island Repair
日時: 2006年 8月 1日 (火曜日) 16:00pm--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1421 教室
Kobe Shoin Women's University, Room 1421
- 第
44回 講演会
Line Mikkelsen ( University of California, Berkeley ) - 題目:
Specificational clauses in the taxonomy of copular constructions
日時: 2006年 11月 22日 (水曜日) 16:30pm--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 1422 教室
Kobe Shoin Women's University, Room 1422
- 第
45回 講演会
1. Phillip Spaelti (Kobe Shoin Women's University) - 題目:
Architecture of the OT Framework in Morphology and Syntax
- 2. Janick Wrona (JSPS Postdoctoral Fellow, Kyoto University)
- 題目:
Historical Development of Japanese Nominalization
- 3. Satoshi Nambu (Kobe Shoin Graduate School)
- 題目:
Syntactic Aspects of Ga/No Conversion
日時: 2007年 1月 19日 (金曜日) 15:00pm--
場所: 神戸松蔭女子学院大学 142 教室
Kobe Shoin Women's University, Room 142
- 第
46回 講演会
1. Kaneaki Arimura (Konan University) - 題目:
English and Japanese Nominalizations
- 2. Seiki Ayano (Mie University)
- 題目:
Nominal Adjectives in Japanese
- 3. Minoru Fukuda (Miyazaki Municipal University)
- 題目:
Ga/No Conversion in Koto/No nominalizations
日時: 2007年 1月 26日 (金曜日) 14:00pm--
場所: 甲南大学 1015 教室
Konan University, Room 1015 first floor of Bldg 10
- 第
47回 講演会
1. Henk van Riemsdijk (Tilburg University and Kyoto University) - 題目:
Why Locative is Dative
- 2. Shoko Inoue (Kobe Shoin Graduate School)
- 題目:
The Endocentric Nature of Japanese Postpositions
- 3. Hideki Kishimoto (Kobe University)
- 題目:
PP-subjects in Japanese
- 4. Takayuki Tohno (Kobe University)
- 題目:
Swedish Particle Verbs and Semantic Incorporation
日時: 2007年 3月 5日 (月曜日) 15:00pm--
場所: 神戸大学 文化学研究科大会議室 (3F)
Kobe University, Conference Room, Graduate School of Humanities and Social Sciences
Access: click here
- 第
48回 講演会
Kaz Fukushima (Kansai Gaidai University) - 題目:
Morpho-semantic Bracketing Paradox and Lexical Integrity:
The Implications of Sized Inalienable Possession in Japanese
日時: 2007年 4月 26日 (木曜日) 17:00pm--18:30pm
場所: 神戸大学 文化学研究科大会議室 (3F)
Kobe University, Conference Room, Graduate School of Humanities and Social Sciences
Access: click here