プロフィール
学歴と職歴
1981年
静岡県立静岡高等学校 卒業
1985年
立教大学文学部心理学科 卒業
1987年
関西学院大学社会学研究科博士前期課程修了
1990年
関西学院大学社会学研究科博士後期課程単位取得退学
1997年
四天王寺国際仏教大学 専任講師
1999年
〃 助教授
2001年
神戸松蔭女子学院大学
助教授
2005年
〃 教授
学位
1997年2月
博士(社会学) 関西学院大学
「ジェンダーに関する自己概念の研究
-男性性・女性性の規定因とその機能-」
ジェンダー(男女に割り当てられた社会的役割)の社会心理学的研究に取り組んでいます。
個人の心の中のジェンダーは,パーソナリティや認知や人間関係に,どのような影響を与えるのか?
男性的でもあり,女性的でもある,ジェンダーにとらわれない心理的両性具有人間になる方法は?
心理的両性具有人間になれば,心理的にも健康で幸福になれるのか?
他者を「この人は女だから(男だから)・・・」とステレオタイプ的に認知する心のしくみとは?
女と男がどのような人間関係を築き,役割分担することが,個人の幸せにつながっていくのか?
夫婦が「仲良く」仕事と家事を分担することが,社会の男女のあり方とどう関係しているのか?