本学は、これまで資格取得やキャリア支援に力を入れ、高い就職実績を重ねてきました。
その実績とノウハウを基盤に、よりレベルの高いキャリアや資格取得をめざす「ハイレベル キャリアプログラム」を設けています。
授業との連携で学びを深めるほか、少人数の演習形式によって専門性を高めます。
ハイレベル キャリアプログラム
エアラインスタッフをはじめマスコミ関連など、高い資質や専門性が求められ、難関とされる業界への就職をめざす学生を積極的にサポート。1年次から始まるステップアップ方式のプログラムで学びを深め、あなたの夢を実現へと導きます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
根強い人気を誇る客室乗務員などのエアラインスタッフ、アナウンサーなどのマスコミ関係など、より専門性の高い分野を中心にプログラムを実施していきます。キャリア形成に意欲的な学生のがんばりと熱意あるれる指導によって、着実に成果を残していきます。
![]() |
|
![]() |
これまで多数の学生を国内外の航空業界に輩出している本学の実績をもとに、実践的なプログラムを編成。1年次は、英会話能力養成科目を積極的に受講するとともに、広く一般教養を学び、2年次からは、「エアラインイングリッシュ」、「エアラインスタッフ就職対策講座」などで、英会話能力はもちろん、航空業界に求められるコミュニケーション力を鍛えます。 |
![]() |
|
![]() |
全学共通の指定科目によって教養を深めた後、特設演習科目で日本語会話力、文章作成能力を受講します。難関のマスコミ関係の就職をめざすには、幅広い教養と日本語能力が不可欠です。これらの能力を磨く本プログラムは、一般企業の就職にも役立つものです。 |
![]() |
|
![]() |
英語教育に定評のある本学は、実用英語検定(TOEIC)対策においても、これまでカリキュラムを整備し、実践的に運用してきました。本プログラムは、さらにその到達目標を高め、国際的ビジネスの即戦力として期待される700点以上をめざすものです。さまざまな分野で確実にアピールできる高いスコアが、グローバル社会で活躍する夢を実現します。 |
![]() |
|
![]() |
本学は、夏期フランス語集中講座、フランス文化副専攻など、充実したフランス語学習プログラムを整備してきました。本プログラムは、そうしたノウハウを活かし、フランス語を活用する職業において即戦力となりうる「フランス語技能検定1級」取得をめざすもので、4級取得から段階的にチャレンジして高い語学力を育成します。 |
![]() |
|
![]() |
心理カウンセラーなどには必須となる「臨床心理士」の資格試験を受験するには、(財)日本臨床心理士資格認定協会指定の大学院を終了する必要があります。これまでも本学は、指定大学院受験に向けた特訓授業を行ってきましたが、それをさらにパワーアップしたのが本プログラムで、難関を確実に突破できる実力を養います。 |
★(株)ANA総合研究所と提携★
新入生を対象とする女子学生のキャリアデザイン支援と、上級生のハイレベルキャリア獲得の支援の充実に向けて、ANAグループのシンクタンクである株式会社ANA総合研究所と提携いたしました。
★エアラインスタッフ就職対策プログラムアドバイザーが駐在
・ANA総合研究所全国初の「エアラインプログラムアドバイザー制度」を導入
・CA(客室乗務員)経験者によるマンツーマンの指導体制を充実
・マナーやエントリーシート記入のポイントなど、きめ細かな指導を行う
★キャリアデザインプログラム「「ホスピタリティ・マネジメント」の講師招聘
エアラインスタッフ就職対策プログラム
エアライン相談室 林裕子さんからのメッセージ
No try, No chance!
夢に向けた一歩を、私とともに踏み出しましょう。
大学時代のカナダ留学で印象的なことばに出合いました。
"No try, No chance!"。
消極的だった私に現地の先生がくださったメッセージは、銀行勤務から客室乗務員へ転身するときも精神的な支えになりました。
「トライしなければ、チャンスはない」。私も今、皆さん一人ひとりにこのことばを贈りたいと思います。航空業界に漠然とでも憧れている人は、夢を実現するための一歩を踏み出しましょう。客室乗務員は、幅広い教養と人間的な魅力が求められる仕事です。それだけに入学当初からじっくりと内面を磨く努力が不可欠。面接マナーやメイク、最新の採用情報など経験者ならではの実践的アドバイスはもちろん人生の先輩としても皆さんをサポートしたいと願っています。